東武百貨店

メニューボタン

東武百貨店 池袋店

イベントガイド

美術画廊・アートギャラリー

6F 1番地

美術画廊・アートギャラリー

会期
2025年6月26日(木)~7月16日(水)






  • このたび美術画廊におきまして『浅見哲一 油絵展』を開催させていただきます。秩父にアトリエを構え、ゆったりとした時間の流れを感じさせる心象風景を描く浅見哲一氏。自然や暮らしのモチーフをシンプルな造形で魅力的に表現し、時を重ねるごとに観る者の心の変化を感じさせる作品を紹介いたします。
    <略歴>
    1953年 埼玉県秩父市生まれ
    1988年 上野の森美術館絵画大賞展
    1989年~03年 自由美術展 94年 佳作作家賞
    1993年 詩画集「独想曲」出版
    2013年 画集「夜の終わりに」出版
    その他、個展・グループ展多数、現在 無所属

    ■会期:6/26(木)~7/2(水)
    ■最終日:午後5時閉場

  • このたびアートギャラリーにおきまして『疋田正章と写実の精鋭たち』を開催させていただきます。確かな実力と個性の光る写実絵画を描く疋田正章氏や中島健太氏ら写実作家5名によるグループ展です。細かな描写力で描かれた柔らかく、生命感溢れる女性像や神秘性を感じさせる猫、凛とした静物や風景など、それぞれ独自の視点と表現方法でリアリズムに向きあい描かれた作品をご紹介いたします。
    <出品予定作家名>
    疋田正章・中島健太・藤井路夫・福井欧夏・塩月悠(順不同、敬称略)

    ■会期:6/26(木)~7/2(水)
    ■最終日:午後5時閉場




  • このたび美術画廊、アートギャラリーにおきまして『~生誕記念~松園・遊亀・球子 日本画巨匠展』を開催させていただきます。日本を代表する女性日本画家3名による生誕周年記念による作品展です。独自の理想を追求し自ら美人画の系譜を切り拓いた上村松園、品格高い人物画、精神性を感じさせる静物画を得意とした小倉遊亀、鮮やかな色彩と力強く独創的な表現を確立した片岡球子、明治、大正、昭和とそれぞれの時代に独自の感性や技法を駆使し伝統的な日本画に新しい変革をもたらし多くの人々に感銘を与えてきました。近代現代美術史に揺るぎない足跡を残した松園、游亀、球子らの数々の秀作版画作品をご紹介いたします。

    ■会期:7/3(木)~9(水)
    ■最終日:午後5時閉場





  • このたび美術画廊におきまして『塚本治彦 陶芸展』を開催させていただきます。
    伝統ある志野や織部に現代の息吹を吹きこむ陶芸家、塚本治彦氏。作品の造形美と焼成による色彩美を精力的に探求し、面取りや、しのぎの技法で力強い造形に仕上げた作家選りすぐりの新作をご紹介いたします。
    <略歴>
    1959年 岐阜県土岐市生まれ
    1977年 野中春清に志野焼技法の薫陶を受ける
    1978年 愛知県立瀬戸窯業職業訓練校卒業
    1980年 岐阜県多治見市陶磁器意匠研究所卒業
    1981年 浅井礼二郎氏に師事
    1985年 北斗窯築窯
    現在 日本陶芸美術協会 会員/日本工芸会 正会員/端浪市展 土岐市展 可児市展 各市展賞/陶芸ビエンナーレ展入選/朝日陶芸展グランプリ/現代茶陶展銀賞/美濃陶芸展中日奨励賞/美濃国際フェスティバル入選/淡交ビエンナーレ展特別賞/日本伝統工芸展入選/一水会展一水会賞/岐阜県芸術文化奨励賞 等受賞

    ■会期:7/10(木)~16(水)
    ■最終日:午後5時閉場

  • このたびアートギャラリーにおきまして『~暗喩会~おもうつぼ絵画展』を開催させていただきます。心の暗喩を描く赤綿・こうごみつる・小松修・丸山友紀ら4名の作品展です。個性的な作家それぞれの思いの根源を込めて、幻想的な世界観を表現した作品の数々をご紹介いたします。
    <略歴>
    ・赤綿
    2014年 海外アートフェア(中国/韓国)
    2015年 国際公募アート未来展『特選』『ホルべイン画材賞』受賞
    2015年 第1回ART FORCE公募展 私が絵を描く理由展『水彩画家 戸塚直樹賞』受賞
    2018年 第8回創作表現者展『榎俊幸賞』『人気投票1位賞』受賞
    2021年 二紀展 入選('22)
    ・こうごみつる
    2019年 上海都市アートフェア 中国上海/海の日芸術祭 福島空港
    2020年 東京2020文化オリンピック
    2021年 海の日芸術祭NY・日本ギャラリー
    ・小松修
    2006年 ボローニャ国際絵本原画展入選
    2011年 第4回韓国 CJ Picture Book Festival にてWinner受賞
    2019年 第45回現代童画展特別企画展示「小松修 原画の世界」東京都美術館
    ・丸山友紀
    1998年 早稲田大学 第2文学部美術専修 卒業
    2000年 早見芸術学園 造形研究所日本画塾 卒業
    2001年 春季創画展 入選
    2002年 創画展 入選
    2009年 アートフェアー東京 2009('15)

    ■会期:7/10(木)~16(水)
    ■最終日:午後5時閉場




※写真はイメージです

無題ドキュメント

イベント一覧