
-
このたび美術画廊におきまして『宝永たかこ 絵画展』を開催させていただきます。
幻想的で夢のある世界を独自のマチエールと色彩で表現する宝永たかこ氏。
独特の技法で天上界やおとぎの国など、誰もが心のどこかに憧れを秘めている天使や女神、妖精達の世界を描いた新作をご紹介いたします。
<略歴>
1975年~ 井上直久氏に師事
1988年 絵本「魔王」ー 岩崎書店
1990~91年 渡仏
1994年 池袋東武にて個展(以降毎年開催)
1997年 洞爺村国際彫刻ビエンナーレ’97展 買上げ(奥村正利とのコラボレーション)
1998年 世界の名作 第12巻「森は生きている」ー小学館
2003年 洞爺村国際彫刻ビエンナーレ2003展 (奥村正利とのコラボレーション)
2007年 タロットカード78枚フルデッキ英語版がスイスのAGM社から発売
2008年 リメイク版,TBS金曜ドラマ「魔王」にタロットカードが重要なキーアイテムとして使用される
2014年 「王妃占い」挿画ー家庭画報
2015年 「王妃占い」ーステラ薫子著 挿画ー世界文化社
2008~2017年 成安造形大学 特任准教授
会期:12/7(木)~13(水)
最終日:午後5時閉場。
-
このたびアートギャラリーにおきまして『福島武山・礼子展』を開催させていただきます。
九谷焼「赤絵細描」の第一人者、福島武山氏。
先人が築いてきた技術を現代に蘇らせ、唐の古典的な鳳凰や唐子の絵柄に精緻な文様を組み合わせた作品の数々をご紹介いたします。
また同時に父、武山氏に師事しその技法を受け継ぐ絵付師礼子氏の作品も展示いたします。
<略歴>
福島武山
1944年 石川県生まれ
1963年 石川県立工業高校デザイン科卒業
1987年 日本工芸会正会員となる
2002年 第25回伝統九谷焼工芸展にて大賞、石川県立美術館買上
2015年 エルメス社時計文字盤(駒くらべ)制作、スイス・バーゼルにて発表
2016年 第1回三井ゴールデン匠賞/石川県文化功労賞
2021年 春の叙勲にて瑞宝単光章受章
福島礼子
2019年 伝統九谷工芸展 優秀賞
2022年 伝統九谷工芸展 優秀賞
その他 国内外石川県訪問団として実演多数
会期:12/7(木)~13(水)
最終日:午後5時閉場。
-
このたび美術画廊・アートギャラリーにおきまして『高橋真琴 展』を開催させていただきます。
大きな瞳に輝く星や優雅に舞う花々など、少女漫画の王道となった描き方を「少女画」として確立した高橋真琴氏。
みつめるたびにしあわせの魔法をかけてくれる少女たち、愛らしい永遠の少女ファッション、ロマンティックで夢あふれる様々なテーマの少女画は「憧れ」や「ときめき」の象徴として一世を風靡し少女達の心を捉え魅了しました。
本展では画業70周年として、数々の貴重な原画作品の中から幼年誌や学年誌のために描かれた「物語絵」を一堂に集めご紹介します。
時を超えて愛される、真琴スタイルの世界をお楽しみください。
<高橋真琴プロフィール>
1934年、大阪に生まれる。
貸本漫画でデビュー後、雑誌『少女』にカラー連載「あらしをこえて」などを発表する。
以後、少女漫画誌の表紙、口絵、挿絵を描くほか、スケッチブックや筆箱といった文具類などで、数多くの少女画を手がける。
1992年から現在まで定期的に新作個展を開催し、精力的に作品を発表している。
会期:12/14(木)~20(水)
最終日:午後5時閉場。
-
このたび美術画廊におきまして『近藤守 日本画展』を開催させていただきます。
数々の賞を受賞し、若手実力日本画家として注目されている近藤守氏。
人が渦巻く都会の景色とどこか安らぐ日常の風景を掛け合わせた、新たな世界観を独自の表現方法で描いた新作をご紹介いたします。
<略歴>
1984年 埼玉県生まれ
2010年 東京芸術大学美術学部 絵画科日本画卒業
2017年 再興第102回 院展入選(’18’21)
2018年 Artist Group-風-第七回大作公募展2018入賞/第73回 春の院展入選(’19’20’22’23)
2019年 第7回 郷さくら美術館桜花賞展/FACE展2019損保ジャパン日本興亜美術賞展入選/国際公募展「アートオリンピア2019」優秀賞/seed2019山種美術館日本画アワード特別賞(セイコー賞)
2020年 有芽の会 日本更生保護女性連盟会長賞
2021年 第36回全国公募南九州水墨画展入選(’22)優秀賞(’23)
現在 日本美術院院友 日本美術家連盟会員
収蔵 郷さくら美術館
会期:12/21(木)~27(水)
最終日:午後5時閉場。
-
このたびアートギャラリーにおきまして『小さい小さい絵展』を開催させていただきます。
個性豊かな四十余名の作家達の切手サイズからサムホールサイズまでのミニ絵画、約二百点を一堂に展示致しております。
油絵、日本画、水彩画など小さい本格的な絵画作品をご紹介いたします。
<出品予定作家>
Aoi・赤綿・池田美弥子・石井晴子・石澤晶子・糸井邦夫・上渕翔・上野憲一・頴川麻美子・大西秀子・大橋トモ・尾崎淳子・金木正子・喜多村素子・麒麟・こうごみつる・越畑喜代美・小林由里・佐野奬・瀧ケ崎千鶴・谷垣博子・照沼光治・戸井田しづこ・鳥飼規世・鳥越龍雄・ナカニシカオリ・新岡良平・日暮一仁・久松このみ・平野俊一・藤本良毅・前田麻里・丸山友紀・南善康・山岡康子・山田りえ・湯口絵美子・ルイ シン・岩槻絋志・他(50音順・敬称略)
会期:12/21(木)~27(水)
最終日:午後5時閉場。
※写真はイメージです